1 画像をクリックして拡大してください 近くの東泉望温泉が休暇の日、夕陽のきれいな東支那海に開けた指江の椿の湯に出かけます。 ここは古墳群でも知られた岬です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早めに出て古墳群を散策して湯に入ります。 1日は古墳群を歩いて初夏の気配を感じました。 サクラも咲いていますが、もう初夏を思わせる花々を見かけました。 ![]() ![]() ![]() 前回の更新でムベを紹介しました。 今回の散策で見かけたアザミ・アケビ・サルトリイバラ・・・・・・、 どなたかブログで、次はヒマワリかって? ・・・書いていました。 大和朝廷と薩摩隼人の戦った最前線基地 ・・・古墳群。 ・・・・・・・・・・・・・・ 搬入日の迫った作品も・・・・、個展作品・・・・・、作っています。 絵も描いています。 残りの・・・・。 上手に選択も、しないと・・・・・。 個展はパスできません。 後のいくつかは今回はやめにします。 明日3日は鹿児島県陶芸展招待作品を搬入してきます。 ▲
by kanmyougama
| 2009-04-02 21:26
| 歴史史跡
1 |
カテゴリ
最新のトラックバック
リンク
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||