No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。


ひとまず工房の窓辺を。

工房の花々も冬を越すのは大変です。
昨年4月に個展でいただいた花をはじめ、いくつか窓辺に残っています。
 No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。_a0064422_2149694.jpg
 No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。_a0064422_2151641.jpg
この花↓
台湾から友人が持ち帰った花.
葉から葉を生み出し11月ごろ花をつけ2月にはこんな感じです。我が家で5年になります。
春になりますといっぱい可愛い新芽を出して親は枯れていきます。
どなたか名前をご存知でないですか。
 No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。_a0064422_21574154.jpg
 No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。_a0064422_22165637.jpg
いつもは大きな株に育って花の時期になりますが今年は小さい花でした。・・・・・桜草。
種蒔きの時期を逸してしまいました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「練り上げ」。
ほどよい乾燥のときしっかり成形して、本格的に乾燥に入ります。
手前の作品高台もついて形は完了です。
これから室で乾燥です。
 No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。_a0064422_2215149.jpg
 No 35   「練り込み・」・・・・乾燥へ。_a0064422_2274429.jpg
室の中で徐々に衣を脱ぎながら乾かします。
・・・・こんなにすることもないのでしょうが・・・・。


このあと素焼・本焼。
by kanmyougama | 2006-02-20 22:34 | わたしの仕事
<<   No 37 春は駆け足で・... 春まじか「けた打たせ漁」 >>