8月26日から9月8日___鹿児島空港ギャラリーでの個展___
8日正午無事に終了して工房に落ち着きました。 2週間ほど工房を留守して、皆さんのブログをお訪ねすることもしていませんでした。 「定点観測」と個展中のことを掲載します。 ![]() 久しぶりに「八代海の島々」を眺めました 。まずは今朝の[定点観測]、 台風14号の北上で 天気は崩れそうです、昼からは雨の予報。 _____________________ 留守中に蕾を膨らませていたタカサゴユリ ![]() は綺麗に咲いていました。 出迎えてくれた蝶を慌てて写しました。 ![]() きちんと翅を広げて静かにとまってくれました。 ナガサキアゲハ ♀ asitano-kazsさんに 教えていただきました ![]() 帰途に着いたとき、桜島が噴煙を引き上げていました。 空港ギャラリーのスタッフの方にいろんなお世話を頂きました。 まずポスターを掲示いただきました。 ![]() ![]() 登場しました。 ![]() ギャラリーの会場風景です。 通路に面した長い展示スペースです。 空港の中にギャラリーは珍しいです。 ![]() 航空資料館は孫のHの大好きな場所、ここ資料館をはじめ「空港の中は全部知っているよ。」・・・・・ というぐらいよく廻っています。 母さんと一緒に加勢に来てくれました。 このなかは座席があって、客室乗務員の方は接待の練習や、配膳の仕方を学ぶ場所にも成ります。 操縦シュミレーションもありますので楽しくってしょうがないようです。 羽田の初代空港長は隣の阿久根市の出身だったと調べて得意になっています。 ![]() 期間中にNさん夫婦に招待いただきSさん夫婦スタッフTさんと訪ねて美味しい料理とお酒を頂きました。 ![]() 3回も出かけていきました。 一度はSさん夫婦Nさん夫婦とカラオケにも・・・・・・。 こんなことも個展中にはあります。 多くの方にお世話をかけています。 ![]() 個展中お世話になった空港事業部スタッフの方々・設営から撤去まで加勢いただいたSさん・Kさん・ Nさんに感謝いたします。 期間中たずねてくださった多くの皆さんにお礼申し上げます。 10月20日から11月22日まで 「造形美術展(長島町)」が開催されます。 工房も会場の一角ですので おいでください。
by kanmyougama
| 2011-09-09 07:29
| 思いつくままに・
|
カテゴリ
最新のトラックバック
リンク
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||